ちょっと深いゴミと掃除のお話

ちょっと深いゴミと掃除のお話

あらゆる掃除箇所を効率的にキレイにやるためには

排水溝の掃除は手袋をしてから実施しよう

排水溝の掃除

排水溝といっても、こびりついている汚れの種類は場所ごとに異なります。それぞれの場所に見合った洗浄方法が必要です。浴室の排水溝の場合、石鹸カスや人間の毛髪、垢などが原因とされています。浴室の物を掃除する場合、重曹と液体せっけん・クエン酸を用意し、使うと落ちることが多いです。液体せっけんと重曹を混ぜて泡立て、ブラシなどでこすることで排水溝の汚れをきれいに落とすことができます。どうしても落ちない場合、重曹を使って少し放置しておくことで落とせる可能性は高いです。最後にすべてを丁寧にぬるま湯で洗い流すと落とすことはできます。

台所の排水溝汚れの原因は食べ残しや油汚れ、そして石鹸カスです。雑菌が繁殖しないよう、徹底的に汚れを落とすことが必要となります。重曹とクエン酸を2対1の割合でブレンドし、排水溝にまんべんなく振りかけてください。30分から1時間、汚れがひどい時には2時間ほど放置してから、ぬるま湯をかけて洗い流しましょう。洗い流す時には完全に落とせるまで2リットル以上必要としているところもあるため、参考にして洗い流すことが必要です。残った汚れは古い歯ブラシや捨てる予定の食器洗い用のスポンジでこすって捨てると経済的といえます。

重曹とクエン酸がない場合、キッチン用漂白剤を利用すると便利です。排水溝に漂白剤をかけて30分以上放置し、水でしっかり洗い流すことが必要となります。洗い流す時には1リットル以上の水で洗い流し、ゴム手袋をつけて残った汚れを取り除くことが必要です。

洗面所の場合、定期的に掃除をしないと詰まってしまうことが多いため、定期的に重曹やクエン酸を使ってきれいにしてください。基本的には台所と同様、排水溝部分に重曹とクエン酸を振りかけて1時間から2時間ほど放置し、ぬるま湯を流して終了です。この時ぬめりがついているようならスポンジでこすり、きれいにするよう心がけましょう。1か月から2か月に1度行っておくと、排水溝のつまりを起こすことはなくなります。

排水溝のつまり